すべてのお客様に、プラスの価値を。
All our customers, positive value.
すべてのお客様に、プラスの価値を。
All our customers, positive value.
ウエマチプラスの
CM放送中!

UEMACHI Vision
Service
事業内容
Staff
あなたと向き合うことが
幸せづくりの始まりです。
これが私たちのモットーです。
きめ細やかなアフターフォロー体制万全です。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
Blog
ブログ
-
2025.04.07
入社式・表彰式を執り行いました
4月7日(月)にてウエマチ不動産株式会社入社式・上半期業績表彰式を シェラトン都ホテル大阪様にて執り行いました。 新入社員は、中国籍の日本語も堪能で笑顔が素敵な女性社員がウエマチ不動産の 一員となってくれました! 社会人1年目、ウエマチ不動産1年目として今後の成長に社員一同とても楽しみにしております♪ また、今回の業績表彰式は前回とはまた違った雰囲気の式となりました! ゲストには弊社で1年間営業研修を行っていただいておりました 佐藤洋介さんをお招きして社員一同と一緒に式にご参加いただきました! 1年間分かりやすく、楽しい研修をしていただきありがとうございました! 教えていただきましたことを活かして、これからも頑張っていきたいと思います! そして業績表彰式ということで、、、第7期上半期表彰状枚数第1位は、、、 第一営業部のムードメーカー「太田さん」です♪ 社内にいるだけで明るい雰囲気になる太田さんが1位になって 一同納得!の反面、来年は、、、と思う社員もいてとても刺激のある表彰式でした♪ そして、今回サプライズゲストに弊社CMの顔!小夏ちゃんとこうがくんが 来てくださいました!!! 2人のお祝いの言葉と「ウエマチプラス+!!」という元気な声を聞いて かわいいゲストに社員も盛り上がりました♪ そしてその後もビンゴゲーム大会や団らん時間など「楽しい!」が詰まった 素敵な表彰式になりました!! こんな素敵な表彰式を企画してくれた表彰式チームにはほんとに 感謝でいっぱいです! 本当にありがとうございました!! 下期も社員一同頑張ってたくさんのお客様に「プラスの価値」を提供できるように 精進いたします!! 最後にみんなで「ウエマチプラス+」で締めくくらせていただきます♪
-
2025.02.22
会社紹介動画が完成いたしました☆
ウエマチプラスの会社紹介動画がこの度、公開いたしました☆ https://youtu.be/DVDZ1Rw6PUQ <会社紹介動画プロモーション> https://youtu.be/TwbXMbJvXhw <会社紹介動画ロングバージョン> ・ウエマチプラスってどんな会社・・? ・実際働いてる社員の思いは・・? ・社長って社員から見たらどんなひと・・? ・社長の思いは・・? など、皆様により「ウエマチプラス」ことをわかっていただける 紹介動画となっております♪ 是非一度、ご覧ください♪ そして見ていただいた1人でも多くのお客様にウエマチプラスを知っていただき お困りごと解決のお手伝いをさせていただきたいと社員一同心より思っております。
-
2024.11.16
NEXT JAPAN ~熱き求道者~ 放送されました!!
この度、ウエマチ不動産が「NEXT JAPAN ~熱き求道者~」に放送されました 藤本社長への密着や、空家の有効活用・相続登記義務化に伴うサポート・遺言書無料作成サービスなど 幅広くウエマチ不動産が紹介されております!! 取材風景① 取材風景② 社長の熱い思いがたくさん詰まった回となっております!! また、弊社事務員吉尾さんと営業の林口さんもインタビューされております!(^^)! TVerにて11月11日より4週間配信しておりますので 是非、ご覧ください♪ TVer見逃し配信URLはこちら↓↓ https://tver.jp/episodes/epykgrex92 皆様のお困りごとを解決する企業を目指しておりますので ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください!
-
2024.10.15
関西大学インターンシッププログラム参画
この度、9月12日・13日に金融リテラシー教育の一環として実施されました 関西大学インターンシッププログラムに参画いたしました。 インターンシップの内容 「銀行業務」・「信用組合の役割」をテーマに講義を行い信用組合の基礎について 学習をし、ロールプレイングや札勘など金融機関職員として欠かすことができない業務も 体験していただいたそうです。 お取引先訪問では、弊社の藤本社長が学生の皆様とお話をさせていただき 質問に対してのアドバイスなどたくさんのお話をさせていただきました。 インターンシップの締め括りとして開催員のアドバイスに対して メモを取る等、最後まで熱心な姿勢の学生とそれに応える職員の気持ちが交じった 活気ある場を持ってインターンシップは終了されたそうです。 今回初めて学生の皆様とのお話しさせていただく機会に参加できたことを 嬉しく思っております。 今後も様々な形で地域に貢献できる活動などを行っていければと思っております。